〔この講座のポイント〕◇我が国の空き家の現状と対策
◇空き家になる要因
◇親が認知症になった場合の対策
◇不動産共有のメリット・デメリット
◇相続紛争・相続放棄の問題点
◇信託法と実家信託の役に立つ考え方
◇民事信託の特徴と注意点
◇民事信託(家族信託)をした場合・しなかった場合
◇家族信託と認知症の対策
◇実家信託を使わない方法とは
◇実家信託をした場合のメリット・デメリット
◇実家信託契約書の注意点
◇信託設定・終了と流通税に関して
◇信託期間中の売却や建替えはどうなるのか?
◇信託を成功させるための各種チェックシート
収録時間 3時間 ◆DVD版 DVD1枚+CD3枚+詳しいテキスト
⇒ 特別価格 20,000円+税
| [タイトル]空き家対策に活用できる実家信託の上手な進め方
[講師名]杉谷範子
[ジャンル]税務、資産税、信託
[発売月]2017-05
〔講師紹介〕杉谷範子 司法書士(司法書士法人 ソレイユ 代表司法書士)
大学卒業後、銀行勤務を経たのちに司法書士へ。平成25年 河合保弘司法書士と司法書士法人ソレイユを結成。信託専門の司法書士として実務・講演・執筆で活躍中。
|
〔主要項目〕◇空き家の現状と政府の対策
◇空き家と認知症に関して
◇信託法と実家信託の考え方
◇民事信託のメリット
◇実家信託の様々なケース
◇信託活用の各種チェックシート
|