〔この講座のポイント〕◇相続税納税の実情
◇金納させてしまって良い場合・悪い場合
◇延納を選択するとなぜ相続破綻を招くのか
◇売却して納税資金を調達するのはなぜ悪いか
◇物納が合理的な理由
◇物納のメリット
◇物納のデメリット
◇物納の手順をどうするか
◇物納できる財産と注意点
◇劣後財産と不適格財産
◇規模格差補正をどうするか
◇貸宅地の物納の注意点と具体例
◇貸家建付地の底地物納
◇更地の物納
◇生前物納
◇税務署をどのように納得させるか
◇物納申請後の対応
◇税理士は金策に介入できない
◇円満な相続を実現するために
◇売却困難な不動産をどうするか
◇まとめ
収録時間 2時間20分 ◆DVD版 DVD1枚+CD2枚+詳しいテキスト
⇒ 販売価格 20,000円+税
| [タイトル]実務で活用できる〔物納〕の上手な進め方
[講師名]木元 勇
[ジャンル]税務、相続税、申告、物納
[発売月]2018-07
〔講師紹介〕木元 勇 円満相続推進の会
大蔵省財務局指定の国有財産仲立委託会社であった、国土工営株式会社にて各地の税理士会と提携し、長年に渡り物納実務を取り扱う。その後、円満相続推進の会を設立し多くの納税者の物納の手助けをする。
|
|