〔この講座のポイント〕◇コロナ後の労働環境はどうなるか
・雇用への影響 ・労働時間への影響
・給与への影響 ・求人への影響
◇労働環境整備をどう行うか
・労働時間の上限 ・年次有給休暇
・同一労働同一賃金
・60時間超残業の割増賃金
◇時差出勤における注意点
(フレックスタイム制との比較)
◇テレワーク(リモートワーク)導入の注意点
・業務の棚卸をどうするか
・移動時間の取扱い
・労働時間の管理
・PCログシステム
・勤怠管理
◇長時間労働をどう防いでいくか
◇業種別テレワーク導入方法
・士業 ・医療機関 ・製造業
・サービス業 ・運送業
◇今後の採用方法はどうなるか
◇人事評価をどのようにしていくか
◇ニューノーマルなオフィス作り
収録時間 2時間
◆DVD版 DVD1枚+詳しいテキスト
[特別価格] ⇒ 15,000円+税
|
[タイトル]コロナ後の新しい人事労務スタイル
[講師名]床田知志
[ジャンル]経営、雇用、人事、労務
[発売月]2020-11
〔講師紹介〕床田知志 社会保険労務士
社会保険労務士法人 和 代表社員
大学を卒業後大手企業の人事部門にて人事や組織作りに取り組んだ後、社会保険労務士として様々な業種の労務管理や人事制度の構築に携わる。現在は、社会保険労務士法人 和の代表として企業や医療機関のアドバイザーとして活躍。
|
|