〔この講座のポイント〕〔 損害賠償の法的根拠 〕
◇税理士事務所と依頼者との関係
・勤務税理士や職員が過失をした場合
・過失相殺
・損益相殺の場合
〔 事 例 〕
・税理士の説明義務違反となる場合
・小規模宅地の適用可否と責任制限条項
◇DES消滅益の説明義務違反
◇事実関係を究明すべき注意義務
◇資料を精査せずに申告した場合
◇小規模宅地の選択に係る善管注意義務
◇2億円の債務を見落として遺産分割した場合
〔 期限の徒過に関する留意点 〕
◇未分割遺産が分割された場合
◇一部分割による小規模宅地特例の適用
◇相続時精算課税に係る還付金請求権
◇その他
収録時間 2時間
◆DVD版 DVD+詳しいテキスト
【特別価格】20,000円+税
|
[タイトル]税理士の損害賠償責任の損害賠償責任事例
[講師名]佐藤善恵 税理士
[ジャンル]税務、民法、行政訴訟法
[発売月]2023-02
〔講師紹介〕佐藤善恵 税理士
税理士資格取得後、税理士事務所を開業、実務の傍ら同志社大学、立命館大学などの大学の非常勤講師や、税理士会の相談委員を担当する。
その後、国税不服審判所の審判官で活躍した後、京都大学の博士課程を修了し、私立大学の教授として教鞭をとる。
現在は、再度税理士として実務や講演で活躍中。
|
|